× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
おめでとうございます
![]() ![]() 皆さんはお正月いかがお過ごしなられましたか? 因みにまっすんは大晦日、元旦と風邪で寝込んでおりました ![]() ほんとに寝正月でした ![]() まあ、ある意味ゆっくり休ましていただきましたが ![]() でも、最近はお正月と言っても家でおせちを食べてゆっくりするなんてことは少なくなったんではないかな?と思いますね~ 実際、子供の頃は外に出ても店も開いてなく、独特のシンとした空気を感じたものですが、今やコンビニ・スーパーも開いてますし、飲食店も大体営業してますからね~ 便利になったやら、何やら… そういうまっすんも3日から営業してましたが ![]() まあ、そうは言ってもやっぱりお正月は特別ですから、食べるモノも特別になりますよね ![]() 一番はお雑煮ではないかな?とまっすん的には思っておる次第です ここ、京都では白味噌仕立ての焼かない丸餅が入り、家庭によってはカシラ芋と言う大きな里芋を入れるのが基本のスタイルですね ![]() 因みに、まっすんの実家大阪でも同じく白味噌仕立てでした ![]() あまり甘いのは得意ではないのですが、あのお雑煮はお正月になると是非とも食べたくなる一品ですね~ 皆さんも各家庭、各風土のお雑煮で育ったでしょうし、正に故郷を感じる一品だと思いますし、お正月くらいは地元に帰省しようと思わせるのではないかとまっすんは考えるんですね~ 何か難しく考えすぎか… しかし、逆に他の土地のお雑煮を食べたことのないまっすんは是非とも各土地のお雑煮が食べてみたい!!と思います ![]() もし、おらがお雑煮があるなら教えて下さいね~ 何なら作って下さいね~ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |