またまた長らくのご無沙汰でございますm(_ _)m
年明け早々、体調を崩し気味やらあれやこれやとバタバタしてるんだか、暇してるんやら分からないこの2ヶ月程…
何とか生きてます!
そんな中、先日2月28日に新酒を楽しんでいただこうと会を催しました!
Facebookでお客様を募っての人数限定でのイベントだったもので、こちらでの宣伝出来ずに申し訳ないですm(_ _)m
今回は、今年の新酒を十種類程用意してひたすら飲んでもらうという感じだったんですが、一体どれだけお酒が減るのかビクビクしながらのイベントでした(^^;)
九名の方にお見えいただいたんですが、何せ皆様酒豪でいらっしゃいますので、一人一升だとギリギリか…とか思いながらお酒の注文をしました(^^;)
因みに…

一部はこんな銘柄を用意しました!
本当は当日の写真とか撮りたかったんですが、てんてこ舞いで撮れず終いで残念…
一応、まっすんも味見がてら一通り飲みましたが、やはり新酒なので重すぎず、店でいつも扱っているものよりかはある意味飲みやすいというか、サラッとしたものが中心でした!
しかし、味はしっかり乗っているので、決して水の如しではないですね~
大人気の花陽浴はやはり華やかな香り、艶やかな口の中での広がりはさすが!
今回初めて扱った山口県の山猿というお酒は、南国フルーツのような感じで、寝かせればもぅっとマンゴーのような感じになるんじゃないかと期待してます!
とはいえ、全体的に飲み口のいいお酒達で、はてさて、会のどこまで持つのやら…
しかし、やはり全部が全部は無くなりませんでした(^^;)
生酒恐るべし…
大方のお客様は一通り飲んでいただけましたが、それぞれグラスに半分弱を嗜んでいただいた感じで、全部が半分強無くなった感じになりました!
何よりも、全てのお客様が節度をもって飲んでいただいて、会も盛況の内に終わらせることが出来ました!
お見えいただいた皆様、本当にありがとうございました!
次回の日本酒の会は、ちょっと趣向を変えた会をしようかな?と思ってますんで、気になった方は連絡下さいね~
日時決まりましたら、こちらから連絡入れさせていただきます!
[0回]