いよいよ今年も後少しですね~
ほんとに、日が経つのはあっという間で、気ばっかり焦りますね

そんな中、ちょっとしたきっかけで先週みやこメッセで行われた京都料理展示会なるイベントに行って参りました!
一体何をしているかと言うと、京都料理組合に所属されている料理屋さんがそれぞれの自慢の料理を展示したり等の名前まんまな説明のイベントなんですね?
まあ、とりあえず、全体の雰囲気は・・・

広いので分かりにくいかな?
ブースの半分程は、各料理屋さんの料理のサンプルが並んでましたね~
人が多くてなかなか近くで写真も撮りづらかったです

後は、京野菜の即売会や物産市が並んでいて、食券制の食事処があったりとなかなかの盛況ぶりでした

んで、正面のメインステージでは時間毎にイベントを催しておりました

料理屋さんの料理教室があったり、舞妓さんの踊りがあったりとなんですが、まっすんが見たのは

生間流式包丁という、伝統的な料理でした

食材に手を触れずに魚を捌くという技術なのですが、人の壁で良く見る事が出来ませんでした

しかし、いろんな料理を見る事が出来たので勉強にもなりました。
どうやら、毎年同じ頃に行われているみたいなので、機会があれば皆さんも行ってみては!?
[0回]