京都に住んでる人だけでなく、全国の皆さんがご存知のイベントが昨日ありました(^-^)
タイトルの如く、送り火が行われたんですね~
毎年このシーズンは仕事でゆっくり見ることはないのですが、今年は初めての場所でのことだったので、一体どこから見れるのかすら分からず全くの見れずじまいかぁと思っていたところ、外の皆さんが疎水へ向かって歩いているではありませんか!
しかし、まっすんが店を長時間開ける訳にもいかず、とりあえずバイトに写メを撮って貰いました。

少し斜めですが、疎水を挟んで見れるのはなかなかいい感じ(o^^o)
店にいたお客様も歩いてすぐなので見に行ってしまい、まっすんが一人店でお留守番…
まあ、すぐ近くにスポットがあるのは良きこと也~
因みに、今日(送り火の翌日)の昼に北白川に出掛けたので、
大文字を正面から撮ってみると

ど正面!やっぱり送り火の日は迫力あるんでしょうね~
時刻はお昼過ぎで、ものすご~くものすご~く暑かったのですが、大文字山へ登っていく人たちが見えました。
消し炭を拾いにいくのでしょうかね? おそろしく暑いのにお疲れ様です。
皆さんもお出かけの際は、熱中症にならないようにお気をつけ下さいね。
[1回]